Quantcast
Channel: 気になるスコープ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6686

カメラのキタムラ福袋2019中身&値段ネタバレ!予約方法や店舗発売日は?

$
0
0

カメラのキタムラ福袋
有名なカメラ専門店

2018年も半分を過ぎ、気がつけばあっという間に正月を迎えることになりますね。

さて、正月といえば、やっぱり福袋の存在は欠かせません。

そこで、ここでは、2019年のカメラのキタムラの福袋について調査してみました!

 

中身や値段をネタバレしていきたいと思います。

カメラのキタムラの福袋の予約方法や店舗発売日についても、しっかりチェックしていきましょう。

カメラのキタムラ福袋2019中身&値段ネタバレ!ミラーレス一眼レフも

ビックカメラなどと並ぶ、大型カメラ専門店として知られている、カメラのキタムラ。

普段はカメラの購入目的で利用する方が多いでしょうが、正月といえば、それ以上に注目せざるを得ないのが、福袋!

では、2018年のカメラのキタムラの福袋の中身や値段は、いったいどうなっているのでしょうか…?

まだ中身や値段は分かりませんから、2016年、2017年や2018年のカメラのキタムラの福袋をネタバレしながら、予想していきたいと思います!

 

2016年

まずは、2016年のカメラのキタムラの福袋。

カメラでは、デジタルカメラ、ビデオカメラなど。

デジタルカメラには、8000円のものから3万5000円のものまでありました。

ビデオカメラは、3万7000円です。

 

カメラ以外の商品では、キッチン家電、プラズマクラスターなど。

キッチン家電は1万円、プラズマクラスターは2万2000円でした。

 

2017年

続いては、2017年のカメラのキタムラの福袋。

カメラでは、デジタルカメラ。

デジタルカメラには、1万8000円のものから17万2000円のものまでありました。

2016年より値段の幅が広いですね。

 

カメラ以外の商品では、掃除機、キッチン家電、ウォークマンなど。

掃除機は3万円、キッチン家電は2万円、ウォークマンは50万円でした。

こちらも、値段の幅がかなりあります。

カメラのキタムラ福袋

 

2018年

2018年については

コンパクトデジカメのおすすめ福袋が税抜25,000円(税込27,000円)で

・有効画素数2000万画素以上
・光学40倍ズーム
・スマホ転送に対応

ミラーレス一眼のおすすめ福袋税抜102,000円(税込110,160円)で

・レトロなデザイン
・標準レンズキット
・色彩表現を広げる機能付き

一眼レフのおすすめ福袋が税抜64,000円(税込69,120円)で

•ダブルズームキット
•人気メーカーで定番モデル
•スマホ転送機能つき

といった特徴になっていました。

以上の流れから見ていきますと、2019年のカメラのキタムラの福袋は、カメラではデジタルカメラ、カメラ以外の商品ではキッチン家電が出てくる可能性が高いといえそうですね!

やはりカメラ専門店ということでカメラが充実しており、3万円のミラーレスは、約1600万画素で大きく見やすい3.0型可動式背面モニターを搭載。

55,000円のデジタル一眼は、約1800万画素あり本体のみで400gを切る軽さでWズームの機種といった感じで人気のようです。

これらをご所望だという方は、2018年の正月には、最寄りのカメラのキタムラの店舗へ行ってみてはいかがでしょうか?

福袋と言えばこちらも!
ロクシタン
カルディ
Appleアップル
ユニクロ
ジェラートピケ
アースミュージック&エコロジー
リズリサ
スタバ(スターバックス)
有名百貨店デパート
ショップリスト
INGNI(イング)
ケーズデンキ
ジョーシン
コジマ・ノジマ
無印良品
ヤマダ電機
ビックカメラ・ヨドバシカメラ
ソフマップ
エディオン

カメラのキタムラ福袋2019の予約方法や店舗発売日は?

そんな2019年のカメラのキタムラの福袋ですが、なんとか逃すことなく、ちゃんと入手したいものですよね?

正月に福袋を入手できなかったら、幸先が悪すぎますからね(笑)

そこで、カメラのキタムラの福袋の予約方法や、店舗販売日を確認していきましょう!

 

まず、予約方法ですが、ネットから行うようになっています。

カメラのキタムラのネットショップを使うことになるわけですね。

誰でもすぐに使えるわけではなく、前もって会員登録を行っておく必要がありますので、注意しておきましょう。

カメラのキタムラ福袋
会員登録をお忘れなく

一方、あえてカメラのキタムラの店舗で福袋を購入したいという方は、原則、1月1日が店舗販売日になっておりますので、お忘れなく!

なお、すべての店舗がそうではなく、1月2日以降が店舗販売日というケースもあります。

事前に、最寄りのカメラのキタムラの店舗で、1月1日なのか否か、調べておいた方が無難ですね。

 

さて、もしも都合で店舗での購入が厳しいという方は、ネットショップでの購入もできますので、ご安心ください!

店舗での購入は1月1日の開店時間からですが、ネットショップでの購入であれば、1月1日に日付が変わったらすぐに可能です。

ただ、アクセスが集中しますから、ここには注意しておきたいですね。

 

ということで、今回はカメラのキタムラの福袋について調べてみました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6686

Trending Articles