Quantcast
Channel: 気になるスコープ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6686

アンパンマンミュージアム神戸2019GWの混雑状況や駐車場は?割引情報も

$
0
0

神戸アンパンマンミュージアム 混雑状況

アンパンマンミュージアムに行こうと計画している方も多いと思います。

今回は、アンパンマンミュージアム神戸の2019GWの混雑状況や駐車場、割引情報などについてご紹介します。

アンパンマンミュージアムは、横浜・名古屋・仙台・神戸・福岡にありますが、今回は神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールについての情報です!

神戸アンパンマンミュージアム2

アンパンマンミュージアムは、誰もが知っているアニメ「それいけ!アンパンマン」の世界が広がる、“見て・触れて・体験できる”ミュージアム。

お店屋さんごっこ・パン工場のお手伝い・アンパンマンと仲間たちのステージ・カラフルな滑り台・探検ランドなど、盛りだくさん♪

アンパンマンや仲間たちと触れ合えるイベントも多く開催されています!

そして、限定グッズの販売や、子供達が喜ぶメニュー豊富なレストランでのお食事も楽しむことができます。

今年のGWの10連休で、子供達をアンパンマンミュージアムに連れて行こうと考えている方は多いですよね!

2019GWの混雑状況や駐車場、割引情報などを見ていきましょう。

アンパンマンミュージアム神戸2019GWの混雑状況や駐車場は?

アンパンマンミュージアム神戸の2019GWの混雑状況や駐車場についてご紹介します。

アンパンマンミュージアムのGWは激混みと言われるほど混雑し、体験するまでに長く待つことも多くあります。

[混雑時間予想]

1日を通して混雑が予想されますが、11時〜15時が特に混雑します。

なるべく混雑回避するためには、11時〜15時ごろを避け、オープン時間と同時に行くのがおすすめです。

GWは開館時間が通常とは異なりますので注意してくださいね!

[2019年GWの開館時間]

神戸アンパンマンミュージアム3
※4月28日〜5月5日までは通常より早くオープンします。

[ミュージアム内で混雑する場所]

みんなのまち(お店屋さんごっこ)・パンこうじょうのおか(パン工場のお手伝い)・虹のすべりだい・探検ランド・みみせんせいのがっこう・乗り物に特に人気が集中します。

上記で絶対体験したいものは、先ほどご紹介した混雑時間を避けましょう!

そして、アンパンマンミュージアム神戸に車で行く方が多いと思いますが、GWはアンパンマンミュージアムに限らず駐車場が空いているかが気になりますよね。

アンパンマンミュージアム神戸には、専用駐車場や提携駐車場はありませんので、近隣の駐車場を利用します!

[近隣の駐車場]

“神戸ハーバーランド”の駐車場がおすすめされています。
神戸アンパンマンミュージアム4

P6『umieモザイク駐車場』

営業時間:9時30分〜24時30分

収容台数:250台

料金:平日3時間無料、土日祝2時間無料、その後は30分ごとに200円

P4・P5『umie地下駐車場』

営業時間:9時30分〜24時30分

収容台数:600台

料金:平日3時間無料、土日祝2時間無料、その後は30分ごとに200円

P1・P3『umie立体駐車場』

営業時間:7時30分〜24時30分

収容台数:1800台

料金:平日3時間無料、土日祝2時間無料、その後は30分ごとに200円

上記のumie駐車場は、umieメンバーズカード提示やお買い上げなどで更に無料時間が長くなるので、詳しくは神戸ハーバーランドのサイトを確認してください。

その他、アンパンマンミュージアム神戸まで徒歩5分くらいの場所にある駐車場「ハーバーパーク」もおすすめです。

神戸アンパンマンミュージアム5

『ハーバーパーク』

営業時間:7時〜24時

収容台数:600台

料金:平日最大900円・土日祝最大1,200円

住所:神戸市中央区東川崎町1丁目8-3

周辺にはいろんな施設があるので、GWは1番近い駐車場はすぐに満車になってしまうので、早めに着くようにしてくださいね!

アンパンマンミュージアム神戸2019GWの割引情報は?

アンパンマンミュージアム神戸の2019GWの割引情報を調べてみました!

ミュージアムの入館チケットは、神戸が1番高いんです…

1歳から大人まで一律1,800円(税込)

こども(1歳〜中学生以下)は記念品付きです!
神戸アンパンマンミュージアム6

3ヶ月ごとに変わるそうなので、GWには変わっている可能性があります。

割引情報ですが、障がい者手帳をお持ちの方は割引があり、その場合は900円(税込)となっています。

通常の割引はないということなので、ちょっとでもお得にチケットを購入する方法をご紹介します。

入館チケットの支払いで、こども商品券を使う

クレジットカードなどの支払いはもちろんできますが、商品券は“こども商品券”のみが利用可能です。

こども商品券は、金券ショップなどで取り扱っているところもあるので、少しですがお得になります。

その他、クレジットカード利用時のポイントでこども商品券と交換できるカード会社もあるようなので、手持ちのクレジットカードが交換できるか見てみましょう!

何度か行くことがある場合は期間限定で販売される“年間パスポート”がお得ですが、この時期はどこの県も販売されていませんので、残念ながら今年のGWには間に合いません。

家族4人の場合は入場だけで7,200円かかり、駐車場やご飯や買い物などで更にお金がかかりますよね。

高くて厳しいなぁといった場合は、2階のミュージアムには入らず1階のショッピングモール(無料)でも楽しめます!

アンパンマン広場ではショーもあり、他にもゲームや撮影スポットやお土産屋さんなどがありますよ♪

あまり割引は期待できませんが、ぜひ今年のGWにはアンパンマンミュージアムに行ってみてくださいね。

ということで今回は、アンパンマンミュージアム神戸2019GWの混雑状況や駐車場などについてご紹介しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6686

Trending Articles