Quantcast
Channel: 気になるスコープ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6686

スケートNHK杯2017結果速報!羽生結弦や宮原知子の滑走順は?テレビ放送時間も

$
0
0

スケートNHK杯2017
日本で開催されるスケート大会

スケートNHK杯2017(フィギュアスケートグランプリシリーズ日本大会 NHK杯)が、11月10日から開催されます。

早くも結果速報がどうなるのか、気になるところですよね。

羽生結弦さんや宮原知子さんといった注目選手が出場します!

 

彼らの滑走順はもう分かっているのでしょうか?

スケートNHK杯2017のテレビでの放送時間も見ていきましょう。

はたして、羽生結弦さんと宮原知子さんの順位や点数はどうなる…?



スケートNHK杯2017!羽生結弦や宮原知子の滑走順は?テレビ放送時間も

スケートNHK杯2017(フィギュアスケートグランプリシリーズ日本大会 NHK杯)!

2017年11月10日から11月12日まで、大阪市中央体育館にて開催される予定となっています。

カナダ大会の記事はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
スケートカナダ2017結果速報!宇野昌磨や本田真凛の滑走順やテレビ放送時間は?

中国大会の記事はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
スケート中国2017結果速報!三原舞依や本田真凛の滑走順・テレビ放送時間も

 

11月10日には、男子シングルと女子シングルのショートプログラム。

11月11日には、男子シングルと女子シングルのフリースケーティングが実施されます。

そして、最後となる11月12日には、注目のエキシビションがありますので、3日とも見逃さないようにしたいですね!

 

そんなスケートNHK杯2017に出る日本人選手をチェックしていきましょう。

男子シングルは、羽生結弦さん、村上大介さん、佐藤洸彬さん。

女子シングルは、本郷理華さん、宮原知子さん、白岩優奈さんです。

ここでは、とくに羽生結弦さんと宮原知子さんに注目していきたいと思います。

 

羽生結弦さんは、1994年12月7日、宮城県出身の22歳。

スケートNHK杯2017 羽生結弦

ANAに所属しています。

 

宮原知子さんは、1998年3月26日、京都府出身の19歳。

スケートNHK杯2017 宮原知子

関西大学に所属しています。

 

2人とも、後で述べますように、日本のフィギュアスケート界の期待の星です。

スケートNHK杯2017でのすばらしい成績に期待したいですね!

そんな羽生結弦さんと宮原知子さんの滑走順ですが、こちらはまだ分かっていないようです。

 

スケートNHK杯2017のテレビでの放送時間はどうなっているのでしょうか。

放送局はNHKで、放送時間は以下のとおりとなっております。

 

女子ショートプログラムが、11月10日、16:05~17:57。

男子ショートプログラムが、11月10日、18:55~19:30、19:30~20:45。

 

女子フリースケーティングが、11月11日、16:30~18:45。

男子フリースケーティングが、11月11日、19:30~21:45。

 

エキシビションが、11月12日、14:55~17:30。

 

時間帯を間違えないで、しっかり羽生結弦さんと宮原知子さんの滑走を堪能しましょう!

 

注目のスケート選手と言えばこちらも!
長洲未来の国籍はなぜアメリカ?両親は寿司屋!コーチや彼氏の噂も
本郷理華は杏似のかわいいハーフ!父はイギリス国籍?彼氏のタイプも
無良崇人の眉毛にほくろ?父もイケメン!結婚した嫁は誰?衣装まとめ
山本草太は羽生似のかわいいイケメン?宇野昌磨との仲や彼女の噂も
三原舞依(フィギュア)の出身中学や高校は?難病や彼氏の噂・コーチも

スケートNHK杯2017結果速報!羽生結弦や宮原知子の順位や点数は?

スケートNHK杯2017(フィギュアスケートグランプリシリーズ日本大会 NHK杯)の結果速報はどうなったのでしょうか?

こちらは、大会が終了してから、追記していきたいと思いますので、またこの記事をご覧くださいね。

スケートNHK杯2017 結果速報
戦いの行方は!?

 

スケートNHK杯2017における羽生結弦さんや宮原知子さんの順位、点数が、今からとても気になります。

そこで、ここでは、彼らの最近の大会における順位、点数について確認していきましょう。

 

羽生結弦さんは、2017年10月のGPSロステレコム杯2017において、290.77で2位に!

宮原知子さんは、2016年12月の全日本選手権2016において、214.87で1位に!

ある程度想像はしていたものの、さすがは優秀な成績ですよね。

 

このような2人だけに、スケートNHK杯2017においても、きっと首位を取ってくれるに違いありません。

大会が開催される日がやって来るのが楽しみですね!

 

ということで、今回はスケートNHK杯2017について調べてみました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6686

Trending Articles