今年も篠山でマラソン!
健康ブーム、マラソンブームによって、全国各地でマラソン大会が盛んに開催されるようになりましたね!
篠山ABCマラソンもそんなマラソン大会の1つです。
兵庫県篠山市のほか朝日放送が主催していることから、毎年テレビ放送もされ、関西地方では人気のマラソン大会なんです!
今回はそんな篠山ABCマラソン2017の大会概要から結果速報、出場する芸能人などをまとめました!!
篠山ABCマラソン2018のコースや概要!出場する芸能人や選手は?
2018年に篠山ABCマラソンが開催されるのは3月4日(日)です。
主催は兵庫県篠山市、朝日放送。兵庫陸上競技協会で、篠山城跡三の丸広場をスタートとゴールにし篠山城跡マラソンコースを巡る42.195kmのコースとなっています。
コース地図
他のマラソン大会も注目!
⇒神戸マラソン
大阪マラソン
ホノルルマラソン
横浜マラソン
金沢マラソン
富山マラソン
諏訪湖マラソン
水戸黄門漫遊マラソン
下関海峡マラソン
福岡マラソン
さいたま国際マラソン
岡山マラソン
福岡国際マラソン
出場できるのは18歳以上の男女で、高校生は参加出来ませんので注意してください。
参加料は1人5800円。
大会エントリーはすでに終了しているので、参加してみようかなと思った人は残念ながら来年の参加になってしまいます。
篠山ABCマラソンの特徴の一つが完走メダルです。
マラソン大会で完走すると、その大会ごとに色々な完走賞がもらえますが、篠山ABCマラソンでは、丹波篠山の伝統工芸である丹波焼の完走メダルがもらえるそうです。
下の写真が完走メダル。
なかなか立派な完走メダルですよね!
また、コース2ヶ所とゴールではイノシシの肉を使った名物「しし汁」が振舞われるそうです。
3月とはいえ、篠山市は山間部なので温かいしし汁はゴールした出場者にはありがたいものですね!
篠山ABCマラソンでは、全国で開催されるマラソン大会のように芸能人の出場者も毎年何名かいるようです。
2018年の出場予定の芸能人の情報はまだ見つかりませんでしたが、特別ゲストは元バルセロナオリンピック銅メダリストの有森裕子さんとのことです。
過去には野々村真さん、浜口順子さん、にしおかすみこさん、安田大サーカスの団長、元プロ野球選手の田口壮さんなどが出場しています。
2017年は、ABC朝日放送などでテレビ放送されることもあり番組ランナーとしてお笑いコンビ女と男の市川義一さんと和田美枝さんが出演されました。
和田さんについては、現在はぽっちゃり体型ですが過去には中学・高校・実業団とハンドボールで活躍していたスポーツマンだそうです。
ちょっと意外ですね。
ちなみにマラソンのベストタイムは4時間32分40秒とのこと。
それに対し市川さんのベストタイムは5時間5分20秒でけっこう差がありどちらが勝つのか見どころとなったようです。
篠山ABCマラソンもうじきスタートです♀️
RBTさんの着物風衣装で
#篠山ABCマラソン#RBT#着物風#衣装 https://t.co/PT6MxkCIgR
— 女と男 和田ちゃん (@wadamie) 2017年3月5日
芸能人も出場!
マラソンで有名な芸能人はこちら!
⇒猫ひろし(カンボジア)のリオ五輪マラソン結果速報!順位やタイム・放送日程は?
にしおかすみこの現在はかわいい落語家!上西に似てる?マラソン挑戦も
間寛平の借金や保証人の先輩芸人とは?グッズで裁判!妻や息子の噂も
【スポンサードリンク】
篠山ABCマラソン2018結果速報!駐車場やテレビ放送も
篠山ABCマラソンが開催される篠山市は、兵庫や大阪、京都などの中心部から離れた山間部に位置しています。
そんなわけなので、大会に出場する人も応援に行く人も会場に行くには車が必須!!
毎年大会用にいくつか駐車場も用意してあるみたいですが、数に限りがあるので注意が必要です。
車以外では、大阪、新大阪、三ノ宮、姫路、京都の各JR駅から往復バス(マラソンバス)が運行されています。
ただしこのバスは事前予約制で、申込はすでに終了しています。
当日は混雑することが予想されるので、不安な人は公共交通機関を使うことをおすすめします。
篠山ABCマラソンはその名の通りABC朝日放送が主催していることから、テレビでの放送も予定されています。
例年、ABC朝日放送とスカイA(CS放送)で放送されるとのことですがまだ詳しい時間については出ていないようです。
またわかりしだい追記したいと思います。
テレビ放送も!
最後に、結果速報についてですがこちらは情報が入り次第追記いたします。
以上、篠山ABCマラソン2018のまとめでした!
歴史ある篠山市を随所に感じることのできるこのマラソン大会は、歴史好きの方にもおすすめですよ♪