今年も高校生クイズ!
9月1日に、『高校生クイズ2017(ライオンスペシャル 第37回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2017)』が放送されます!
優勝校はどこになるのかなど、結果速報が気になりますね。
こちらでは、出場校一覧や出演する高校生メンバーについて調べてみました。
さて、『高校生クイズ』といえば、欅坂46の長濱ねるさんが出ていた?とも言われています!
これは本当の話なのでしょうか?
こちらもいっしょに確認していきましょう。
高校生クイズ2017の出場校一覧やメンバーは?長濱ねるの再来も!?
『高校生クイズ2017』が9月1日に放送されます!
なんと、今回の放送で第37回を数えるとのこと。
大変歴史あるイベントだったのですね。
さて、そんな『高校生クイズ2017』の出場校一覧を見ていきましょう。
実にたくさんの高校が出場するそうですよ。
日本一かわいい女子高生を決めるミスコンのファイナリスト一覧はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
女子高生ミスコン2017優勝結果!可愛いファイナリストの本名や年齢は?
女子高生ミスコン優勝者・ゆきゅんさんの記事はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ゆきゅん(船越雪乃)がJKミスコン優勝!豊中高校で中学は?彼氏の噂も
北海道からは、立命館慶祥高校。
東北からは、弘前高校、秋田商業高校、一関第二高校、日本大学山形高校、宮城県仙台第二高校、会津高校。
新潟・北陸からは、新潟高校、高岡高校、金沢泉丘高校。
関東からは、ぐんま国際アカデミー高等部、宇都宮高校、水戸第一高校、栄東高校、東京学芸大学附属高校、佐倉高校、横浜翠嵐高校、駿台甲府高校。
中部からは、静岡高校、名古屋市立向陽高校、長野県屋代高校、岐阜高校、津高校、金津高校。
近畿からは、守山高校、同志社高校、東大寺学園高校、梅花高校、甲陽学院高校、智弁学園和歌山高校。
中国からは、米子東高校、松江北高校、広島大学附属高校、野田学園高校。
四国・岡山からは、創志学園高校、三木高校、聖カタリナ学園高校、徳島市立高校、土佐高校。
九州北部からは、香椎高校、佐賀西高校、長崎女子商業高校、大分舞鶴高校。
九州南部からは、真和高校、延岡高校、鳳凰高校。
沖縄からは、那覇国際高校。
さらに、21世紀枠というもので、以下の高校が出場します。
北海道札幌南高校、山形城北高校、新潟第一高校、浦和高校、筑波大学附属高校、開成高校、慶應義塾高校、沼津高校、桜丘高校、洛北高校、灘高校、広島城北高校、早稲田佐賀高校。
一方、出演する高校生メンバーについては、くわしい情報はありませんでした。
が、高校生メンバーといえば、あの欅坂46の長濱ねるさんに、高校時代に出演歴が?との情報も!
これは本当なのかと思って調べてみたら、事実だったようです!
長濱ねるさんは、1998年9月4日、長崎県出身の18歳。
2015年、けやき坂46に加入し、2016年に欅坂46を兼任しています。
さて、アイドルとして人気の彼女には、実はかなり意外な一面がありました。
かなりの高偏差値アイドルだったのです。
高校生クイズに参加した長濱ねるさん
長濱ねるさんの出身校は、長崎県の長崎西高校というところでした。
こちらは偏差値が67もあるという難関校だったのです…!
卒業せず転校したようですが、それでもすごいですよね。
そんな彼女、『高校生クイズ』の長崎県大会決勝まで進んでいたのです!
日本のアイドルでも屈指の頭脳の持ち主とあっては、まったく違和感はありませんね。
なお、『高校生クイズ2017』のサポーターは乃木坂46で、欅坂46ではありません(笑)
はたして、今回、また長濱ねるさんのような高校生が登場することはあるのでしょうか…?
こういうところにも注目していけば、『高校生クイズ2017』をより楽しむことができるかもしれませんね!
クイズと言えば人気番組「東大王」も!
↓↓↓↓↓↓↓↓
東大王2017出演東大生の出身高校や偏差値は?OB芸能人や優勝結果も
「東大王」鶴崎修功さんの記事はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
鶴崎修功(東大王)の出身中学・高校は?彼女の噂も!卒業後の進路は?
↓
電通問題で話題になった元東大生も
⇒高橋まつり(美人電通社員)は東大卒でジャンプにも!高校や彼氏の噂は?
高校生クイズ2017優勝結果速報!
『高校生クイズ2017』の優勝校はどこになるのかなど、結果速報も気になるところですね。
こちらは、9月1日に番組が放送され、結果が分かり次第、追記してまいります。
もしも見逃してしまった場合は、放送終了後にぜひ、こちらでご確認ください!
では、過去の『高校生クイズ』の歴代優勝校はどうなっているのでしょう…?
30回以降を見ていきましょう。
30回~32回が3回連続で開成高校!
33回が慶應義塾高校。
34回が洛北高校。
35回が浦和高校。
前回の36回が灘高校。
今年の優勝高校は!?
やはり、高偏差値高校はクイズに強いのでしょうか?
すべての高校が今回も出場しているだけに、熱い戦いになりそうです!
今年もどこの高校が優勝校の座をつかむことになるのか、楽しみに待ちましょう。
ということで、今回は『高校生クイズ2017』について調べてみました。