今年も大阪国際女子マラソン
1月28日に、大阪国際女子マラソン2018が開始されます。
結果などが気になるところですね。
出場選手は誰が登場するのでしょうか。
この記事では、出場選手の順位やタイムなどもまとめていきます。
大阪国際女子マラソン2018のコースについても見ていきましょう!
大阪国際女子マラソン2018の出場選手は?コースも紹介!
大阪国際女子マラソン2018は、2018年1月28日、大阪市で開催される予定となっています。
出場選手は、日本陸上競技連盟の登記・登録者で開催日現在で満19歳以上の女性ということに加え下記いずれかの記録保持者、又はこれ相当の実力と日本陸上競技連盟が認めた者となっています。
- マラソン:3時間13分以内
- 30km走:2時間13分以内
- ハーフマラソン:1時間30分以内
- 20km走:1時間25分以内
- 10,000m走:37分以内
今年はどんなドラマが展開されることになるのか、実に楽しみですよね。
もう、誰が出場選手として登場するのか、分かっているのでしょうか?
調べてみたところ、世界選手権(ロンドン)マラソン代表の安藤友香さんや、同1万メートル代表の松田瑞生さん、MGC出場資格を北海道マラソンで獲得した前田穂南さん、ドーム所属の美人選手・岩出玲亜さんなど国内外の招待選手14人が出場されるとのことです。
また、大会独自の育成枠「ネクストヒロイン」には京都産業大の棚池穂乃香さんら7人、準招待選手には39人が選ばれています。
人気選手や注目の選手が数多く参加予定ということでかなり楽しみですよね。
このような形でおこなわれる大阪国際女子マラソン2018のコースは、以下の通り。
スタートは長居公園内にあるヤンマースタジアム長居からで、3つのクライマックスとも言われる中之島、御堂筋、大阪城公園を抜けて、ヤンマースタジアム長居がゴールの42.195kmとなっています。
コースを一巡するだけで、大阪市内の主要スポットは制覇できそうですね!
他のマラソン大会も注目!
⇒神戸マラソン2017結果速報!芸能人選手の順位・タイムは?プリキュアおじさんも
大阪マラソン2017結果速報!出場選手や芸能人の順位・タイム・ゼッケンは?
ホノルルマラソン2017結果速報!芸能人選手の順位は?綾小路翔やAAA宇野・浅田真央のタイムも
横浜マラソン2017結果速報!出場選手や芸能人の順位やタイムは?参加費高い理由
金沢マラソン2017結果速報!出場選手&芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
富山マラソン2017結果速報!出場招待選手や芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
諏訪湖マラソン2017結果速報!オリラジ藤森の順位やタイムは?テレビ放送も
水戸黄門漫遊マラソン2017結果速報!ゲストやコースは?メダルやコスプレ賞も
下関海峡マラソン2017結果速報!招待選手や芸能人は?テレビ放送も
福岡マラソン2017結果速報!招待選手や芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
さいたま国際マラソン2017結果速報!招待選手や芸能人は?テレビ放送も
岡山マラソン2017結果速報!招待選手や芸能人の順位記録は?テレビ放送も
福岡国際マラソン2017結果速報!招待選手や芸能人の順位・記録タイムは?
京都マラソン2018結果速報!芸能人や出場選手の順位・タイムやゼッケンは?
大阪国際女子マラソン2018結果速報!記録・順位は?テレビ放送も
大阪国際女子マラソン2018の結果速報はどうなったのでしょうか?
こちらは、大会が終了次第、追記していきますので順位やタイムもお楽しみに!
では、大阪国際女子マラソン2017の結果はどうだったのでしょう。
参考までに、こちらの順位やタイムをご覧ください。
トップ5は以下のとおり。
1位 重友 梨佐(タイム:2:24:22)
2位 堀江 美里(タイム:2:25:44)
3位 田中 華絵(タイム:2:26:19)
4位 セレナ・ブルラ(タイム:2:26:53)
5位 シタヤ・ハブテゲブレル(タイム:2:28:36)
なお、テレビ放送については関西テレビ発全国ネットで2018年1月28日(日)正午からオンエアとのこと!
大阪国際女子マラソン2018も結果が楽しみですね。
ということで、今回は大阪国際女子マラソン2018について調べてみました。