平昌オリンピックでも話題!
いよいよ平昌オリンピックが迫ってきました!!
フィギュアスケートは、年末の全日本選手権で代表選手が出揃いましたね♪
今回は、誰が代表になってもおかしくない激闘を勝ち抜いた代表選手5名についてまとめてみました。
2月9日から開催される平昌オリンピックの前に、ぜひチェックしてみてくださいね!!
平昌オリンピックフィギュアスケートの日本代表男女選手は?
年末に開催された全日本フィギュアスケート選手権大会で見事勝ち抜き、日本代表の座をゲットした5名の選手を紹介します!!
<男子>
宇野昌磨(うの しょうま)
生年月日:1997年12月17日
出身:愛知県名古屋市
所属:トヨタ自動車
成績:2017世界選手権2位
グランプリファイナル(2017)2位
全日本選手権1位(2連覇)
<メモ>
スケートを始めたきっかけは、5歳の時に遊びに行ったスケートリンクで浅田真央ちゃんに声を掛けられてスケートを始めたそうです。
真央ちゃん、見る目ありますね~。
史上初4回転フリップを成功させたとして、国際スケート連盟に認定されているのも宇野昌磨選手なんですよ♪
年末の全日本選手権で2連覇を達成し、見事日本代表に選ばれました!
田中刑事(たなか けいじ)
生年月日:1994年11月22日
出身:岡山県倉敷市
成績:全日本選手権2位
<メモ>
ちょっと変わった名前の田中選手の愛称は“デカ”
刑事=デカってことなんでしょうね(笑)
7歳の時にスケートをはじめ、町田樹選手や同い年の羽生結弦選手をライバルに挙げています。
第65回国民体育大会で中学3年生にして少年の部で優勝を果たします。
これは第56回大会で優勝した高橋大輔選手以来の快挙なんだそうです!
年末の全日本選手権では2年連続の2位で見事代表入りを果たしました!
羽生結弦(はにゅう ゆづる)
生年月日:1994年12月7日
出身:宮城県仙台市
所属:全日空
<メモ>
前回のオリンピックで文句なしの優勝を果たした羽生選手。
男子シングルでSP(112.72点)、フリー(223.20点)、トータル(330.43点)は世界歴代最高得点を記録しています。
また、世界ランキングは2013年10月からずっと1位をキープしているんですよ!!
スケートを始めたきっかけは喘息の克服だそうですが、今では世界一の選手にまで成長してしまったんだから、本当にすごいですよね!
続いて女子の代表選手を紹介します!!
<女子>
宮原知子(みやはら さとこ)
生年月日:1998年3月26日
出身:京都府京都市
<メモ>
ケガから見事復帰を果たした宮原選手は両親がお医者さんというお嬢様!
小2までをアメリカテキサス州で過ごし、スケートを始めたのは4歳の時。
アクセル以外の5種類の3回転ジャンプを飛ぶことが出来る“ミス・パーフェクト”
年末に行われた全日本選手権では、全日本女子歴代最高得点を記録して見事4連覇を果たしました!
坂本花織(さかもと かおり)
生年月日:2000年4月9日
出身:兵庫県神戸市
成績:2017世界ジュニア選手権3位
スケートアメリカ2位
<メモ>
スケートを始めたきっかけは、2003年に放送されたNHKの連続テレビ小説「てるてる家族」で主人公のお姉さんがフィギュアスケートの選手だったことから、スケートに興味を持ったそうです。
スケートのほかにも、水泳と長距離が得意なんだそうですよ!!
急成長した坂本選手が、年末に行われた全日本選手権で2位に食い込み代表入りを果たしました!!
注目は、やはり前回のソチオリンピックで優勝している羽生選手でしょうかね。
大会2連覇に期待がかかりますね♪
平昌オリンピックの記事はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
平昌オリンピック日本代表注目選手は?メダル獲得数の結果や順位も
他の競技のメンバーも注目!
↓↓↓↓↓↓↓↓
スマイルジャパン(女子アイスホッケー)平昌五輪可愛い&美人メンバーまとめ
平昌オリンピックカーリング女子のメンバー!試合日程や順位結果速報も
平昌オリンピックスノーボードハーフパイプ日本代表選手&結果速報!テレビ放送予定も
平昌オリンピックスピードスケート結果速報!日本代表男女選手は?放送日や時間も
女子アスリートの記事はこちらも!
↓↓↓↓↓↓↓↓
美人&可愛すぎるアスリート画像まとめ2015!オリンピック注目選手も
フェアリージャパンリオ五輪メンバーの美人&かわいい画像!歴代人気選手も
平昌オリンピックフィギュアスケート結果速報!テレビ放送予定も
平昌オリンピックは2月9日~25日のあいだで開催されます。
個人戦のフィギュアスケートは、男子が2月16日・17日、女子が2月21日・23日に開催され、その様子はテレビで生中継されることが予想されます!
2月16日の男子SPはTBSとNHK-BS1で生中継。
2月17日の男子フリーはNHK総合で生中継されたのち、テレビ朝日と日本テレビで放送される予定です。
女子は2月17日にSPをNHK総合で生中継。
2月23日のフリーはテレビ朝日とNHK-BS1にて中継される予定です。
日本代表選手に期待!
大会の結果速報の前に、前回の1位~3位をおさらいしておきましょう!!
<2010年バンクーバー>
男子
1位:エヴァン・ライヤチェク
2位:エフゲニー・プルシェンコ
3位:高橋大輔
女子
1位:キム・ヨナ
2位:浅田真央
3位:ジョアニー・ロシャット
<2014年ソチ>
男子
1位:羽生結弦
2位:パトリック・チャン
3位:デニス・テン
女子
1位:アデリナ・ソトニコワ
2位:キム・ヨナ
3位:カロリーナ・コストナー
女子も男子も十分表彰台が狙えそうですよね!!
どんな演技を見せてくれるのか、今から楽しみです。
結果速報は分かり次第追記していきますね♪
以上、平昌オリンピックフィギュアスケート代表選手のまとめでした。
羽生選手の2連覇なるか!?
注目したいところです♪